グアダラハラを後にし、次の目的地へ。
次は「グアナファト」へ。カラフルな街で有名らしい。
まずは、グアダラハラのバスターミナルに行くためにメトロに乗った。
(ゲストハウスの方がメトロをおすすめしてくれた)

バスターミナルでグアナファト行きの長距離バスに乗り、グアナファトへ!

サンミゲル・デ・アジェンデ行きの長距離バスで、グアナファトのバスターミナルで途中下車する。
時間は4時間くらい、600ペソ(4,400円くらい)。




このバスは座席の間隔も広く、かなり快適だった。
飛行機のエコノミークラスよりは快適だと思う。
バスに揺られて、グアナファトのバスターミナルに到着。
ローカルバスに乗り換えて、街の中心へ。
今回お世話になるのは、Hostal & Bar Encounterというゲストハウス。
日本料理屋さんが併設されていて、お腹が空いていた僕は早速注文。
YAKIMESHIを頂いた。
併設の日本料理屋さんでは、宿泊客は20ペソ引きになるのがありがたい。

チェックインを済ませて、宿の周りを散歩してみる。
グアナファトはスペイン植民地時代のコロニアル建築の建物で構成されている。
世界で最もカラフルな街として知られ、街全体が世界遺産になっている。
その街は標高2,000mを超える土地に存在し、
18世紀頃には銀の産出で栄え、その富がグアナファトの街を作り上げた。


この街には2泊ほど滞在するので、メインの観光は次の日に回すことにした。
また次の記事に書こうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。